-
-
令和5年 11月 霜月 お茶のお稽古
ほんの少し前まで「暑い、暑い」と言っていたのですが、11月となりましたらちょっとの間の短い秋になりました。 炉開きの月、茶人のお正月と言われている月です。床の間に飾り壺を飾りました。 今月だけのお出ま ...
-
-
新しいリフォーム工事が始まりました
ご近所のリフォーム工事が終わり、次の現場が始まりました。 終わった現場は35年くらい前に岡田建設が施工した鉄骨造3階建ての物件のリフォームでした。今回は25年くらい前に建てられた、地下駐車場付きの木造 ...
-
-
令和5年 10月神無月のお稽古
異常に暑かった夏が、10月も下旬になると、やっと秋らしい日よりになりました。近年秋が短くなったようには感じますが、本当に日本の四季を感じます。 涵養庵でお茶を喫するには絶好日々が巡ってきました。そして ...
-
-
富津に移住生活-4
2023/11/20 社長コラム
今まで富津移住計画としてコラムをまとめていましたが、2023年1月よりいよいよ本格的に富津の移住生活が始まりました。今回はその第四弾を当時のままの内容でお届けいたします。 6月です。梅雨で毎日が雨模様 ...
-
-
帯状疱疹に罹ってしまいました
とうとう帯状疱疹に罹ってしまいました。免疫機能が落ちると罹ると言われました。思い返しますと、この夏の終わりころに熱中症になってから、「どうも回復に時間がかかるな、」と思っていました。体が弱っていたので ...
-
-
令和5年九月長月のお稽古
お彼岸になってもまだ暑い日が続いていましたが、おかげさまで、21日のお稽古当日は曇りがちの一日で助かりました。30日は本当に秋らしい一日でした。 庭は、枝が伸び放題だったのを切りました。少しむさくる ...
-
-
「概算見積もりをお願いします」と言われても・・
先日、CADで書かれた計画平面図1枚と既存平面図1枚を渡されて、「これはいくらでできますか?概算でもよいのでお知らせください」という依頼がありました。 平面図はマンションの1室をフルリフォームする平 ...
-
-
政治屋国家は約束を守らない
福島原発の汚染水を薄めて太平洋に捨てる。 2015年、政府。東電と福島県漁連とかわした、「関係者の理解なしにはいかなる処理もしない」との約束がある。その約束を守らないで捨てる事にするつもりらしい(8/ ...
-
-
令和5年七月文月のお稽古
梅雨明けの宣言はありませんが非常に暑い日が続いていますが、おかげさまで、13日のお稽古当日は曇りがちの一日でした。助かりました。22日は暑かった。庭の苔は、新顔が広がっています。元からの苔は弱っていま ...