wpokadamaster

富津荘ピザ窯

etc

富津移住生活-25年1月

2025/3/16    

 皆様あけましておめでとうございます。 旧年中、お付き合いを頂きありがとうございました。今年も御贔屓のほどよろしくお願いいたします。 板橋で新年を迎え、氏神様(東新町氷川神社)に初詣に行き、それから富 ...

キンカンの実イメージ

茶道教室

令和六年 十二月師走のお稽古

一年経つのは早いです。もう師走。令和6年最後のお茶のお稽古日になりました。今年は、一度玉野先生の体調不良がありましたが、順調にお稽古が出来たように思いました。皆様方のご協力があればこそと心から感謝いた ...

なにかと話題のフジテレビイメージ

雑記帳

中居正広氏とフジテレビのバカみたいな騒ぎについて

2025/2/9    ,

非常に悪意のある書き出しになります。ご容赦ください。  大谷翔平選手の新居を突撃取材して、プライバシーをいいように蹂躙し、大谷選手の逆鱗に触れ出禁になったり、女衒というかやり手婆あのような真似をしてい ...

冤罪イメージ

雑記帳

東京新聞 法務省の人権侵害放置

2025/2/3    ,

2023年4月12日東京新聞の朝刊に二つの法務省関連の記事について改めてまとめました。 ①【こちら特報部】の袴田さんの再審についての記事と、第一面には②【この国で生まれて育って「入管法改正」の陰で】と ...

保護司

雑記帳

保護司という役

2025/1/27    ,

自分が保護司になってから通算何年になるだろうか。 最初は、町内のある人(この方は保護司でした)に、自分の意思に関係なく勝手に推薦され、騙されたように拝命し、その後10年間やりました。 この推薦した人は ...

2025年新年の挨拶

etc

昨年を振り返って

2025/1/4    ,

昨年は、挑戦の年でした。一昨年に社長を継承し、昨年は自分なりに前へ進もうと試行錯誤を繰り返しました。うまくいかないことも多く、正直、苦しいこともありましたが、その分、学ぶことや気づきも多かった一年だっ ...

「日々是好日」掛け軸イメージ

茶道教室

令和六年 十一月霜月のお稽古

  11月は炉開きの月、茶人のお正月と言われている月です。 炉を据えます。炉縁は紫檀にしました。 炉にすると冬を感じます。涵養庵の露地入り口にある鉢のもみじの葉はカサカサになってしまいました。庭の枯葉 ...

2024年10月イメージ

茶道教室

令和六年 十月神無月のお稽古

 異常に暑かった夏が、10月も下旬になると、やっと秋らしい日よりになりました。と思っていたら今日は25℃の夏日でした。温度の変化について行けません。頭がすっきりしません。風にもみじの散るときの神無月は ...

お茶 イメージ

茶道教室

令和六年 九月長月のお稽古

2024/12/29  

今月のお稽古は、珠乃先生のお体の具合が悪く中止しました。早いご回復をお祈りします。暑さ寒さも彼岸まで。まだ暑い日が続いていましたが、さしもの暑さもお彼岸を迎えたら、やっと和らぎました。庭木は、枝が伸び ...

上棟式イメージ

岡田の仕事

新築工事のご依頼から建築確認申請まで

2024/11/2    ,

今回、東京都町田市で一戸建ての住宅を建てるというお仕事を頂きました。 建設敷地は、6m巾の前面道路から2m70cmほど高くなっています。当然擁壁があります。大谷石を積み上げた擁壁です。自分はこれが好き ...