-
-
袴田巌さん再審無罪の判決!関係の報道をみて
今朝の新聞は、第一面に袴田巌さんの再審無罪判決が出たことを報じています。東京新聞は、袴田さんが容疑者として逮捕された時から、犯人と断定したかの報道をしたことをお詫びする記事を第一面に乗せました。毎日新 ...
-
-
富津移住生活⑫
今年の夏は去年にも増して暑かったです。暑いと何をするのも億劫になります。その上、去年の熱中症の後遺症なのか、日差しの下に10数分居ただけで身体の具合が悪くなりました。それとこの暑さの中、富津荘2階のエ ...
-
-
急な大船渡行き
2024/9/7 社長コラム
この8月末に大船渡の叔父が亡くなり、急に大船渡に行くことにしました。この叔父は、母の実家を継いでいました。 しかし、義叔母が大船渡の病院では診られない病気に罹り、盛岡に居を移し、そこに住んで病院に通っ ...
-
-
ダブルスタンダードの極み
今回のコラムは昨年の11月に書き終えておりましたものです。所々の都合により、この時期(投稿は2024年8月末) になり、帯状疱疹も無事収まりましたが、パレスチナ問題は今だに解決に至らっておりません。 ...
-
-
今になって涵養庵の茶室開きを思い返したら
8月は暑いので、毎年、お茶のお稽古はお休みです。室内の掃除とお道具の整理を主にやるのが8月のお茶室の仕事でした。外仕事は、苔の維持を第一に、通常の水撒きのほかは、去年の夏に熱中症になったのでやりません ...
-
-
富津移住生活⑪ 2024.7
2024/8/12 社長コラム
梅雨が明けたらめちゃめちゃ暑い日が続いています。 雨が降ると、めちゃひどいスコールみたいなのになります。気候がおかしいです。日本は熱帯雨林?? ちょっとばかし、富津の住民も自分も体調が思わしくありませ ...
-
-
令和六年 文月7月のお稽古
梅雨明け後、突然の豪雨だったり、晴れればあっつい日が続きます。今日も暑いです。今の涵養庵の庭には、ひっそりキキョウの花が咲いています。そして、水屋の窓からは百日紅の花が咲いているのが見えます。そんな時 ...
-
-
安芸高田市市長さんと、かわいそうな市議会議員&中国新聞記者
先にコメントします。実はこのコラムは23年9月に書き綴ったものです。色々書きたいことがありすぎてそのままにしていたのですが、先日の「東京都知事選」で件の「元安芸高田市市長さん」も今回都知事選に出馬を果 ...
-
-
令和六年 水無月のお稽古
遅れていた梅雨入りはしたのですが、あっつい日が続きました。お稽古日は曇りがちでいくらか楽でした。今の涵養庵の庭には、ひっそりキキョウが花をつけているくらいです。そして、去年4~5キロ位取れた梅の実は今 ...
-
-
令和六年 皐月のお稽古
涵養庵の庭では、テッセン、ガクアジサイ、シランの花がまだ咲いています。日差しが強くなって晩春というよりも初夏というのがぴったりします。土などすぐに乾いてしまいます。庭の苔には朝晩の水やりは欠かせません ...