安倍前首相が今回のオリンピック開催を日本に招聘する時のうたい文句は、「福島の原発事故の影響は完全なコントロール下にあります。 開催の時期は非常に季節の良い時です。」だったように記憶しています。 オモテナシというのが流行語になりました。
あの時も思いましたが、これほどまでに嘘を並べて招聘すると、実際に開催した時にどう思われるのだろう?という事でした。 いち早く、マラソンをするには東京は暑すぎるから北海道で走ることとなり、開催中には、テニス選手から「この暑さで死んだら責任とれるのか!」と抗議され、開始時間の変更を余儀なくされました。
安倍さんをはじめとした招致委員会の人たちは、この時期、梅雨明けした7月に日本にいたことがなかった人たちばかりだったのか、まさか知らないわけはないと思いますが、多分こんなに暑いという事を知らなかったのでしょう。あるいは普段からスチームサウナが好きで四六時中スチームサウナで過ごしている人たちではないでしょうか。サウナから出た時のこの時期の気温や湿度が何とも言えず快適と思えるのでしょう。そうでなければ一番良い季節などという事はないと思いますから。
今夏のオリンピックの開催はすべきではないと考えている自分としても、各オリンピック競技での日本人の活躍を目の当たりにして、5年間精進を重ねてきた人たちの努力が花開いて実を結んでいることを素直にうれしいと感じます。世界各地から暑い日本に来てくれて、一所懸命に、全力を出し切って競技をしてくれるのを見るのは、心から感心し、ありがたいと思います。 その人たちに対して、どんなオモテナシができているのでしょう?
4年くらい前から、茶道を習うようになりました。極意は、おもてなしの心であると感じ始めている今日この頃です。
5月初め、立夏を過ぎると炉に蓋をし、風炉を据えます。 暑くなるから、火をお客様から遠ざけようという配慮です。
今の時期は、茶碗は平茶碗を使います。 なるべく冷めやすいようにとの配慮です。 お軸も滝の水が勢いよく落ちる様子を筆で描いたものを掛けたり、主菓子には、見た目が涼やかな色をした、あるいは氷を連想するようなお菓子をお出しします。このように暑い時期には暑いことを忘れてもらうように考えて室内を設えます。
室内だけではありません。庭も夏は木の枝も草花の葉も勢い良く伸びます。雑草も勢いが強いです。ちょっと気を抜くと、雑草が苔を隠すような勢いです。木の枝葉もぼさぼさになってしまいます。少しずつ、気にならない程度に切って剪定しなければなりません。来年の花がうまく咲いてくれるようにも考えなければなりません。しかし、そうすることが、お茶室に人を招くときには必ず考えてやらなければならないのです。人をお呼びしておもてなししようとするときには、そのような事などを考えます。
今回のオリンピックで、おもてなしを標榜しましたが、来日した選手や関係者に人たちにどのようなおもてなしをしたのでしょう。確かに、IOCのお偉いさんには気を使って、一般には「やらないようにしてください。協力してください!」と言っときながら歓迎会なるものをやってあげていたようです。 その歓迎会では、報道陣が撮影している前でお酒を出していないようでしたが、1泊何百万円かの広いお部屋で何をしているものだか。 まあ、それなりに日本のおもてなし文化の最高峰と言われている芸者さん、花魁さんなどを集めて濃厚接触を伴うオモテナシをしたのではないかと、そしてJOCの幹部の皆様、政府機関の最上級の皆様もお相伴に預かったりしたのではないか?なんて考えました。 何せゲスなものですからそんなことを考えてしまいました。そんなのをおもてなしと言っては恥ずかしすぎるでしょうからやってはいないはずです。 考えるだけでもばっからしい!
このままコロナの感染状況が悪くなれば、パラリンピックは中止になってしまうのではないかと心配します。パラを中止することについての抵抗感が一般国民にも少ないと思われるから、会長や政府高官にとってはなおさらではないかと、中止されることを強く危惧します。 それではパラの選手たちがかわいそうすぎます。
コロナ禍の中で開催するのであるから、先にパラを開催して、その後に、オリンピックです。それはおもてなしではありませんが、思いやりではないかと思います。
とにかく、この地獄もさもあらんと思われるような暑さの中で戦っている選手の皆さんの中から、暑さにやられて選手寿命まで台無しにしてしまうようなことが起こらないように祈ります。
しかし、コロナ禍はいつやむのかな~? 期待しつつ、このまま進んでいくのかな?と半分以上あきらめている今日この頃。ワクチンを早く打てと言っているそばから、不足しているから受付を一時止めるなどとしゃあしゃあというワクチン担当大臣。 無能で自分勝手な政治屋への仕返しは、是非、今度の衆議院選挙に返したいなと思います。そうじゃありませんか!