令和2年 涵養庵 初釜

2020年 涵養庵 初釜茶会

令和2年睦月16日

あけましておめでとうございます。皆様方には、それぞれのご家庭で穏やかなお正月を迎えられましたこととお喜び申し上げます。 旧年中、このコーナーをお読みいただきありがとうございました。 今年も、よろしくお願いを申し上げます。

令和2年 涵養庵 初釜

初釜茶会という事で、普段とは全く違う段取りです。自分も、直也も袴をつけました。
ユーチューブを見て、自分で着つけたのですが、ダメで、先生の手直しで様になりました。

令和2年 涵養庵 初釜

午前の部と午後の部に分かれてもらって、午前の部が終わった後に、午前の人たちと午後の人たちが一緒の会席とし、それが終わってから午後の部のお点前とました。
今日は、お稽古がありません。

令和2年 涵養庵 初釜

お道具は共通です。  会記を添付しましたのでそちらを参照してください
午前の部  11:00から  3名
庵主の挨拶
お点前は、岡田直也 と 岡田裕子
少しばかり、珠乃先生の手直しを受けましたが、一通り流しで出来ました
客点前は、喰篭が重かったり、蓋の裏を見るのに、戸惑ったりでしたが
スムーズでした。先生も感心でした。
滞りなく、午前の部をしまい、会席の席に移動しました。

涵養庵 茶懐石

お食事    12:30から14:00  会記を添付しましたのでそちらを参照してください
お食事の前のご挨拶は、珠乃先生のお願いしました。
お食事が終わり、初釜恒例の福引です。 珠乃先生のご好意もあり、赤坂、
陶香堂さんのお品が景品でした。 大当たりが抹茶椀でしょうか。銘々皿、
菓子きり、茶筅など、限られた予算の中での、先生のご苦労がわかります。
有り難い事です。

令和2年 初釜 お稽古

 

午後の部  14:30から3名
庵主の挨拶
お点前は、岡田直也 と 青山さん
今日は、裏千家茶道を習っている友人が参加しました。客点前も少し違って
いるのですが、裏の点前で飲んでいただきました。こちらにとっても勉強に
なります。
16:00終了しました。

-茶道教室
-, , , , , , , , ,